名探偵コナン人気のショップ


名探偵コナンを身近に感じる

Google x 名探偵コナン = 最強!!!

 

先日、知らないうちに色づいてる南天をみていたら、

こんな物がくっついてるあせあせ

 

なに?

 

虫の卵なん?

 

 

 

 

一昨日からの続き…

 

 

 

この焚き火犯とおぼしき14番宅は庭が広くて、

いつもご主人が芝刈り機で手入れされています。

 

数日後に乾いた頃を見計らって焼いているようで、

「誰か焼いてるなぁ〜」ぐらいに思ってました。

 

しかし誰が貼ったのか?

モヤモヤして気持ち悪い↓

 

もし、焚き火犯が14番で、貼り紙容疑者が15番ならひらめきピカ

 

14番は貼り紙を見ていないはずだ鼻息

 

ならば14番のお宅へ直接 聞けばいいやんayaピカ

 

 

 

私は回りくどくと言うか、柔らかくと言うか、

そう言うのが苦手だし怒

 

超剛速球でお話ししてきました。

 

「つかぬ事をお伺いしますが、回覧板にメモが

付いてたのをご存じですか?」

 

まんまやん笑2あせ

 

もうちょっとマシな言い方ないんか?…私 汗

 

 

 

しかし答えはNOにや

 

じゃあ貼ったのはやっぱり15番のWさんだ〜えっへん

 

私って名探偵コナンだわえっへんえっへん

 

スッキリした〜

 

…って、問題が解決したわけじゃないのよねふっあせ

 

 

 

我が家も年に一度は燃やします。

 

焚き火専用に焼却炉も用意してます。

 

そこで市の条例とやらをよーく読んでみると

野外での焚き火は禁止だけど、

例外はあるんですよにや

 

良いと解釈も出来れば、悪いともできるむっ

 

曖昧な書き方だなぁ〜涙

 

 

 

焚き火をしているのは14番のお宅だけじゃなく、

他にもたくさん居られます。

 

自己管理の下で事故のないようにすれば

それでいいんじゃないかなぁ〜?

 

 

取りあえずは剥がして次の回覧を回そうーっと笑

 

 

 

 

 




名探偵コナンのレシピ・作り方の特集、あの商品、この逸品が驚きの金額です

こんばんは、西村です!

 

 

先週の土曜日は

メルマガ読者さん・過去のセミナー参加者さん限定の

5時間セミナーを開催していました。

 

 

私のセミナーでは

いつも一番最初にみんなで自己紹介をし合うのですが、

お名前・お仕事・その日聞きたいこと

だけだと普通すぎるので(笑)、

 

「今の自分を●●に例えると?」

 

という例え話をしてもらうようにしています。

 

 

以前に、この例え話をしてもらったら、

参加者さんが他の参加者さんの人柄を少し掴めたり、

ふとしたトークから笑いが生まれたりして、

リラックス空気の中でセミナーが出来るようになりました。

 

 

なので、

土曜日のセミナーでも

当たり前のようにこの質問をしました。

 

「今の自分を漢字に例えると?」

 

 

すると、

とんでもない偶然が起きました・・・。

 

 

・塩田さん⇒私は「乱」ですね。

・三澤さん⇒私は「惑」です。

・相原さん⇒僕は「迷」かな。

 

 

いや、みんな意味が似てる!!

 

漢字が違うだけで

参加者全員のテーマが同じでした。

 

 

誘導になるような聞き方は

私は一切していなかったので、

シンクロし過ぎて私も驚きました。

 

 

そこで、詳しく話を聞いてみると、

 

「自分の軸は?そもそも自分は何者なの?

とわからなくなってしまい、

ずっとモヤモヤ考えていました。」

 

「私は生きている間にやり切る大切さを

より多くの人に伝えていきたい!と思ってるけど、

とはいえ、現実的にお金の問題もあるし、

このまま進んでいいのか迷ってしまって・・・」

 

と教えてくださいました。

 

 

なるほど。

 

テーマは

 

『迷いを消し、前に進む決意をする』

 

だな、と私は思いました。

 

 

実は沖縄合宿から帰ってきてから2週間くらい、

『迷いを消し、前に進む決意をする』というテーマの

メッセージや相談をしていただくことが増えていました。

 

こういった偶然が起こるときというのは、

私の経験上、より多くの人が

同じテーマに悩んでいたり、

コレを乗り越えると大きく成長する時期にいる、

ということが多いです。

 

 

実際にコンサル生の渡部さんも

ほんの数日前まで

 

「周りの目が気になるし、

失敗するのも怖いし、

でも成長していきたいとも思うし、

ですけど、そんな風に思ってたらもう苦しくて・・・」

 

という状態でした。

 

 

ですが、

とあるアドバイスをしたところ、

 

「迷いが消えて、よし頑張ろう!と思えました。

急にやるぞーっていう急激に燃え上がるような変化じゃなく、

静かに、でも確実に、

心に火が灯るような感じでじんわりやる気が出ました。」

 

とおっしゃってくださいました。

 

 

迷いってのは、

現実と理想の葛藤があるから生まれます。

 

こんな風になりたい!と思っているけど、

現実は失敗して周りに

ダメ人間と思われるのが怖い・・・

 

みたいな感じですね。

 

 

だから、

迷いがあるってのはいいことです。

 

だって、理想を持っているってことですからね。

 

 

その理想を叶えたい!

って気持ちが車のアクセルだとしたら、

現実との葛藤はブレーキです。

 

 

車って、

ブレーキ踏みっぱなしだと

いくらアクセルを踏み込んでも

全然進まないですよね。

 

そのまま

ムリしてアクセルとブレーキを同時に踏んでいたら

車も壊れちゃいます。

 

 

ですが、

ブレーキを踏むのをやめたら、

アクセルを踏んだ車は勝手に進みます。

 

 

迷うってことは理想がある。

 

理想=車のアクセル。

 

 

ということは、

迷っている時点で、

あなたはアクセルを踏んでるってことです。

 

だから、

ブレーキさえ踏むのをやめられれば、

あとは勝手に前に進んでいけます。

 

 

つまり、

 

『ブレーキを踏むのを辞める

 =迷いを消し、前に進む決意をする』

 

ってことです。

 

 

んじゃ、どうやったら

迷いを消し、前に進む決意をすることができるのか?

 

 

そうそう、

昨日は映画「オリエンタル急行殺人事件」

を見に行ってきました。

 

「オリエンタル急行殺人事件」は

名探偵コナンを漫画で読んでいて、

(実家には全巻そろってます(笑))

よく名前が出てくるなぁ〜、

と思ってたくらいでした。

 

ちょうど彼女が見に行きたいというので、

私も中身を知りたかったし行ってきたんです。

 

 

ネタバレ込みで内容を話すと、

(ネタバレ嫌な方はココで閉じてください)

 

 

===

 

トルコのイスタンブールからロンドンまでの列車、

「オリエンタル急行」の中で起きた殺人事件に

名探偵ポアロが推理を挑む。

 

雪崩によって突如止まった電車の中で、

殺された1人のアメリカ人大富豪。

 

遺体には、乱雑に刺された12か所の刺し傷。

 

そして、列車には12人の容疑者が・・・

 

果たして犯人は・・・!?

 

===

 

 

ポアロが事件を紐解いていくと、

見えてきたのは12人の容疑者の繋がりでした。

 

12人の容疑者は、

とある有名な誘拐殺人事件と

深いかかわりがあった。

 

その事件のせいで人生が壊された。

 

 

そして、

殺されたアメリカ人大富豪の正体は、

その事件で逃げた殺人犯だった。

 

 

全く知り合いではないように見えた12人は、

裏で繋がっていた。

 

この事件は、

誘拐殺人事件の復讐を果たすために

12人が殺人犯となった事件だった・・・。

 

 

名探偵ポアロが、

12人の容疑者の前で事件の真相を話したとき、

こんな言葉を言っていました。

 

 

〜〜〜

 

今回の復讐劇は

1人では実行できなかっただろう。

 

2人でも3人でもできなかっただろう。

 

12人だからできた。

 

そんな事件だったように感じる・・・

 

〜〜〜

 

 

『人は真の仲間といると

ブレーキが外れて行動できる』

 

ということを、

私は「オリエンタル急行殺人事件」の

名探偵ポアロから学びました。

 

 

映画の中では

復讐劇のために

理性というリミッターを

仲間を使って外してしまったワケですが、

 

もし私たちの生きる現実の中で、

ブレーキを外すために

仲間のパワーをつかえていけたら・・・

 

 

と、私は感じました。

 

 

 

そんな風に、

良い学びになったなぁ、と思っていると、

彼女から

 

「面白かったね♪

夕食、どこで食べよっか?(^^)」

 

と言われたので

ナンのカレーを食べたくなり、

あるインドカレー屋さんに行きました。

 

 

始めていったお店だったんですが、

ナンがモッチモチ&パリパリで食感が良く、

表面に塗ったバターだかハチミツの

甘くて風味が良い香りが絶妙でした。

 

もう、ナンだけで食えるわ!

ってくらい美味しかったです。

 

 

そして、家に帰って気付きました。

 

 

「ニットがカレー臭ぇ!(笑)」

 

 

真っ白のニットを着ていたので

絶対にカレーで汚さないようには気を付けていたのですが、

匂いだけはどうしようもありませんでした。

 

 

うわ〜、どうすっかなー。

 

とりあえず洋服用の消臭剤吹きかけて

放置しておこうかなー。

 

と思っていたら、

 

「!?!?!?!?!?!?」

 

と私の頭の中でひらめきが起きました。

 

 

「そうか!臭いを付けちゃえばいいんだ!」

 

 

インドカレー屋に行くと、

ニットが強制的にカレー臭くなる。

 

これはもうどうしようもありません。

 

 

コレって、

私たち人間にも同じことが言えます。

 

 

人って、

環境に合わせて考え方を選んで生きています。

 

 

それこそ以前の私は、

会社の中では上司にヘコヘコし、

会議ではその場の人に合わせて、

あたりさわりのない発言をしていました。

 

ですが、気心知れた友人と一緒だと、

自分の夢を語ったり、本音で悩みを話したり、

友人とは友人の会話をしていました。

 

 

こんな感じで、

会社の中では会社員の自分、

友達の中では友人関係の自分、

を私は作っていました。

 

 

ですが、コレって逆に言えば、

 

『環境を変えれば、

別の自分を作ることができる』

 

ってことだな、と気付きました。

 

 

インドカレー屋に行って

ニットに強制的にカレーの匂いが付くように、

 

迷いを消し、

前に進む決意がある人がいる場所に行けば、

そういう自分を作ることができる。

 

そう思いました。

 

 

決心する、とか、

覚悟をする、とかって、

なんかこう

苦しさを乗り越えなきゃいけない

と思ってしまい、

意識では反発が起こることが多いです。

 

 

ですが、

実はそんなに苦しまなくたって

決心とか覚悟をしていくことはできます。

 

 

仲間とか環境の力を借りればいいんです。

 

自分の力で決心できないことは

ダサいことでもダメ人間だってことでもありません。

 

 

人は誰だって、

弱さと強さを兼ね備えています。

 

 

だから、

弱い部分は周りを頼ればいいし、

強い部分では周りを助けてあげればいい。

 

 

そうやって、

お互いに頼り合いながら

迷いを消してブレーキを外していけたら、

みんなで一緒により良い人生を作っていけます。

 

 

というワケで、

 

『迷いを消し、前に進む決意をする』には、

前に進む決意がある人やそういう人がいる場所に行ってみると

自然に前に進んでいけるようになる、

 

という話でした。

 

 

 

いつも最後までお読みいただき本当にありがとうございます(*^^)v

 

 

P.S.
西村敏公式ブログではブログランキングにチャレンジしているので、
もしよろしければ、以下のリンクをクリックして応援していただけたら嬉しいです!

↓↓ブログランキング応援クリック!↓↓

※ブログランキングページに飛びます
※決して怪しいページには飛びません(笑)

 

【必読。私の秘密】

私、西村の転落と成功を大解剖し、

その人生の裏側をストーリー仕立てで全部見せます。

それでは、どうぞ↓↓

 

【スマイルマーケティングクラブ特別無料会員募集】

 

気の合う仲間がいる!心の余裕がある!笑って楽しみながら起業成功人生を作る!


【スマイルマーケティングクラブ特別無料会員募集中!】
 

(スマイルマーケティングの中の1つ、”バリュープロデュース”を伝授するメール講座付き限定無料プラン)
 

顧客から「お金を払いたい!」と言われてしまうバリュープロデュースのヒミツとは?


『バリュープロデュース伝授講座の一部』
 

★やりたいことをやらない方が楽しく成功していける理由

★なぜ自動化を後回しにした方が長期的に安定した成功が手に入ってしまうのか?

★笑いが増殖!ビジネスで儲かれば儲かるほど 周りに笑顔が増えてしまうスマイルマーケティング理論

★終わりなき情報バーゲンセールの始まり。 情報に価値の無い時代に価値を生み出す バリュープロデューサー業という仕事

 

今ならどなたでも無料で参加出来ますので、この機会にぜひご参加ください。

 

↓↓

 

 

[広告] 楽天市場
名探偵コナン(37) (少年サンデーコミックス) [ 青山剛昌 ]

少年サンデーコミックス 青山剛昌 小学館メイタンテイコナン アオヤマゴウショウ 発行年月:2002年04月 サイズ:コミック ISBN:9784091261670 本 漫画(コミック) 少年 小学館 少年サンデーC
価格:463円
【中古】アニメムック セガラッキーくじ 名探偵コナン -和collection- 劇場版賞 「名探偵コナン から紅の恋歌」額入りアート 【中古】afb

発売日 2017/04/14 メーカー セガ 型番 - 備考 1枚仕様サイズ:縦:378mm×横:289mm(額含む) 関連商品はこちらから セガ 
価格:890円
【クリスマスフェア開催中】【全巻漫画】名探偵コナン 劇場版 銀翼の奇術師 (上下巻) -漫画セット-漫画全巻セット【中古本】【中古】afb

古本ですので若干の使用感があります。また、発行から年月が経っているものは経年による劣化がございます。以上をご了承の上、ご購入ください。 在庫は豊富にございますが、人気商品につきお取り寄せになる可能性がございます。「あす楽での配送」が「×」になっている場合、あす楽対応はできませんのでご了承ください。在庫切れの際はお取り寄せすることが可能ですのでお問い合わせください。
価格:490円
【メール便なら120円で全国へ】名探偵コナン&怪盗キッドシリーズ★名探偵コナンチャーム/コナンアイテム

★大人気【名探偵コナン・怪盗キッドシリーズ】から可愛い雑貨グッズが新登場!! こちらは定番人気アイテム【コナンアイテムチャーム】 コナンモチーフのロゴ、スニーカー、メガネのチャーム3点セット!! コナングッズいろいろあるのでコレクションしてね♪ パッケージサイズ:H75×W80×D10mm 素材:鉄 ★こちらの商品は、メール便発送可能です。送料は¥120です。ポスト投函の為、日付時間帯指定・代引き支払・配達事故補償はございません。 ★発送方法「メール便」希望の場合★ ・配送方法「メール便」をご指定ください。 (宅急便を選択すると、保険付き宅急便送料¥500?がかかり、そのまま発送となります。) ★発送方法「宅配便」(日付時間帯指定可能・配達事故保証有)希望の場合★ ・配送方法「宅配便」をご指定ください。(代引き支払希望の場合は、配送方法は宅配便のみとなります。)
価格:1,078円
【メール便なら120円で全国へ】名探偵コナン&怪盗キッドシリーズ★名探偵コナン パスケース コナン顔

★大人気【名探偵コナン・怪盗キッドシリーズ】から可愛い雑貨グッズが新登場!! こちらは定番人気アイテム【コナンアイテムパスケース】 コナンの顔がドーンと目立つこと間違いなし!!! バッグなどにぜひ付けてみてね☆ コナングッズいろいろあるのでコレクションしてね♪ 本体サイズ:H136×w150mm 素材:アクリルソフトボア ★こちらの商品は、メール便発送可能です。送料は¥120です。ポスト投函の為、日付時間帯指定・代引き支払・配達事故補償はございません。 ★発送方法「メール便」希望の場合★ ・配送方法「メール便」をご指定ください。 (宅急便を選択すると、保険付き宅急便送料¥500?がかかり、そのまま発送となります。) ★発送方法「宅配便」(日付時間帯指定可能・配達事故保証有)希望の場合★ ・配送方法「宅配便」をご指定ください。(代引き支払希望の場合は、配送方法は宅配便のみとなります。)
価格:1,942円
名探偵コナン(66)【電子書籍】[ 青山剛昌 ]

白鳥警部が小学生の頃、運命的な出会いをしたという少女と再会。ストローの包み紙でできた桜の思い出から、新たな恋が始まるのか…?画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
価格:432円

名探偵コナンのセール情報の大特集、「一期一会」のタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも | これは・・・コミックステージ(5000円(税抜)コース)」について調べてみた



↑このページのトップへ↑
copyright (c) 2011 名探偵コナン人気のショップ all rights reserved.