2017年10月度のオリコン月間アルバムランキングを解説します。
※ 累計売上は 2017/11/20時点のものとなります。
■ Album [No.1 〜 No.10]
1. 「untitled」/嵐 (73.6万枚)
2. The Gift/Hi-STANDARD (16.6万枚)
3. BOOTLEG/米津玄師 (16.1万枚)
4. FINE COLLECTION 〜Begin Again〜/東方神起 (14.0万枚)
5. THE DREAM QUEST/DREAMS COME TRUE (10.6万枚)
6. 明日色ワールドエンド/まふまふ (8.1万枚)
7. Fin/10-FEET (4.4万枚)
8. identity/山本彩 (4.3万枚
9. ラブとポップ 〜好きだった人を思い出す歌がある〜
mixed by DJ和/DJ和 (3.9万枚)
10. BUTTERFLY EFFECT/ポルノグラフィティ (3.6万枚)
先月はトップだったBTS(防弾少年団)の「LOVE YOURSELF 承'Her"」が6.9万枚。
5万枚越えが2作であり10位のラインは1.7万枚。
今月は話題作が相次いでリリースされた事もあり10万枚越えが5作。
10位のラインである3.6万枚も先月で見れば月間3位のレベル。
**********************************************
■ Commentary
1位 「untitled」/嵐 (2種)
月間売上 : 73.6万枚 (1位→2位→5位)
初動/累計 : 66.8万枚 / 75.0万枚
収録曲 : 「つなぐ」「I'll be there」「未完」
今月アルバム部門で首位となったのは嵐の「untitled」。
2012年からアルバムを10月にリリースする事が恒例となっている。
嵐のベスト盤以後のアルバム成績の推移は以下。
All the BEST! 1999-2009 (2種) (2009.8)
初動/累計 : 75.3万枚 / 196.3万枚
収録曲 : 「A・RA・SHI」「Love so sweet」「One Love」
僕の見ている風景 (1種) (2010.8)
初動/累計 : 73.1万枚 / 113.2万枚
収録曲 : 「Troublemaker」「Monster」「Everything」
Beautiful World (1種) (2011.7)
初動/累計 : 63.1万枚 / 93.6万枚
収録曲 : 「果てない空」「Love Rainbow」「Dear Snow」
Popcorn (2種) (2012.10)
初動/累計 : 70.1万枚 / 95.1万枚
収録曲 : 「ワイルド アット ハート」「迷宮ラブソング」「Face Down」
LOVE (2種) (2013.10)
初動/累計 : 67.0万枚 / 84.8万枚
収録曲 : 「Endless Game」「Breathless」「Calling」
THE DIGITALIAN (2種) (2014.10)
初動/累計 : 66.0万枚 / 82.2万枚
収録曲 : 「GUTS!」「誰も知らない」「Bittersweet」
Japonism (3種) (2015.10)
初動/累計 : 82.0万枚 / 102.2万枚
収録曲 : 「青空の下、キミのとなり」「ふるさと」「Sakura」
Are You Happy? (2種) (2016.10)
初動/累計 : 63.6万枚 / 77.5万枚
収録曲 : 「I seek」「Daylight」「復活LOVE」
「untitled」 (2種) (2017.10)
初動/累計 : 66.8万枚 / 75.0万枚
収録曲 : 「つなぐ」「I'll be there」「未完」
初動66.8万枚は前作「Are You Happy?」(初動63.7万枚/累計77.5万枚)から3万枚アップ。
2013〜2014年あたりの水準にまで回復している。
シングルではここ2作、初動で40万枚を割り込み、
ピーク時と比べると10万枚〜20万枚程度ダウンしているが、
アルバムではここ5年ほど2種発売で初動60万枚を突破し人気をキープし続けている。
Twitterで見ていくとリードトラックである「未完」以外にも
「Green Light」「Suger」「カンパイ・ソング」など
様々なアルバム曲に対して称賛のツイートが目立っており、
楽曲制作により力を入れた事が成績アップの要因に思える。
嵐はここ10年で6作がアルバム部門で年間首位を獲得。
例年であれば年間首位を獲得できるラインにあるものの、
今年はSMAPや安室奈美恵のオールタイムベストが
ミリオンを突破したことにより年間では3位となる見込み。
----------------------------
2位 The Gift/Hi-STANDARD (1種)
月間売上 : 16.6万枚 (1位→3位→7位→15位→15位)
初動/累計 : 12.2万枚 / 16.9万枚
収録曲 : 「The Gift」「All Generations」「Going Crazy」
Hi-STANDARDの18年ぶりとなるオリジナルアルバムが2位。
復活後のシングル「ANOTHER STARTING LINE」
「Vintage & New, Gift Shits」の楽曲は収録せず、
全曲新曲による16曲入りのアルバムとなっている。
1999年の前作「MAKING THE ROAD」は初動25.6万枚/累計65.5万枚。
20年近いブランクに加え、特典なしの1種発売で初動は10万枚越え。
「ANOTHER STARTING LINE」(初動13.6万枚/累計22.8万枚)を
購入したファンを中心にアルバムも購入されている状況に見受けられる。
特典なしの1種発売であり純粋な作品でここまでヒットしたのは
昨年68万枚を記録した宇多田ヒカルの「Fantome」以来のように思える。
Hi-STANDARDの人気の高さを改めて証明するような形となった。
----------------------------
3位 BOOTLEG/米津玄師 (3種)
月間売上 : 16.1万枚 (1位→2位)
初動/累計 : 16.1万枚 / 19.8万枚
収録曲 : 「打上花火」「LOSER」「砂の惑星(+初音ミク)」
「Bremen」以来2年ぶりとなる4thアルバム。
収録曲に記載した楽曲以外にも「灰色と青(+菅田将暉)」、
「ピースサイン」「orion」など大ヒット曲が数多く含まれており、
2017年のヒット曲が数多く詰まった作品となっている。
前作の成績は初動5.1万枚/累計10.6万枚。
3倍以上の初動を記録し自己最高記録を大幅に更新。
音楽的な影響を強く受けたBUMP OF CHICKENの
「Butterflies」(初動19.7万枚/累計28.6万枚)とも遜色ない成績であり、
様々な作品を通して新規ファンが急増した様子が見受けられる。
----------------------------
4位 FINE COLLECTION 〜Begin Again〜/東方神起 (3種)
月間売上 : 14.0万枚 (1位→9位)
初動/累計 : 13.0万枚 / 14.6万枚
収録曲 : 「Why? [Keep Your Head Down]」「ANDROID」「サクラミチ」
今年2年ぶりに活動を再開した東方神起のベストアルバム。
2011年の再始動以後にリリースされた全てのシングル曲に加え、
代表曲「どうして君を好きになってしまったんだろう?」の再録バージョンなども入り、
3枚組、全40曲の内容となっている。
2014年にリリースされた前作「WITH」は初動23.3万枚/累計26.7万枚。
前作と比べると10万枚ダウンという形にはなったが、
今年リリースされたBIGBANGの「MADE」(初動10.1万枚/累計12.3万枚)と
ほぼ水準であり、韓流勢の中ではトップクラスの人気を保っている。
であり、
、韓国では防弾少年団やTWICEといった新たな世代に人気が流れている状況。
ファンの結束力という面では韓国よりも日本の方が上回っているように思える。
----------------------------
5位 THE DREAM QUEST/DREAMS COME TRUE (1種)
月間売上 : 10.6万枚 (1位→4位→9位→13位)
初動/累計 : 7.0万枚 / 11.0万枚
収録曲 : 「あなたのように」「あなたと同じ空の下」「愛しのライリー」
オリジナルアルバムとしては2014年の「ATTACK25」以来3年ぶりとなる作品。
初動7.0万枚は前作(初動9.0万枚/累計17.8万枚)から2万枚ダウン。
2015年からは配信限定シングルとして6枚をリリースしていたが、
シングルCDと比べると局地的なヒットだった事も影響した模様。
2015年のオールタイムベストは現在までに95万枚伸びているが、
アルバムをきっかけに新規ファンを取り込む所まではいかなかった印象。
ただし2週目以降も粘っており既に10万枚を突破。
このままロングヒットして15万枚あたりまで伸びていく可能性が高い。
----------------------------
6位 明日色ワールドエンド/まふまふ (3種)
月間売上 : 8.1万枚 (2位→13位→22位)
初動/累計 : 7.1万枚 / 8.3万枚
収録曲 : 「輪廻転生」「終点」「すーぱーぬこになりたい」
ニコニコ動画の歌い手として活動しているまふまふの4thアルバム。
アルバムとしては初めて初回限定盤を生産しており、
初回盤Aにはドキュメンタリー映像、
初回盤Bにはミュージックビデオとライブダイジェスト映像が含まれている。
2015年にリリースされた「闇色ナイトパレード」はオリコンではランク外。
Twitterのフォロワー数は100万人を越えており、
youtubeではオリジナル曲、カバー曲含めて300万回以上をコンスタントに記録。
After the Rainのシングル「アンチクロックワイズ」「解読不能」が
共に3.4万枚伸ばしてトップ5入りするなど兆しは出ていたが、
この2〜3年の間に小中高生を中心に人気が急拡大し、
ニコニコ動画発のアーティストとしてはトップクラスの人気となっている。
----------------------------
7位 Fin/10-FEET (3種)
月間売上 : 4.4万枚 (2位)
初動/累計 : 4.4万枚 / 5.0万枚
収録曲 : 「アンテナラスト」「ヒトリセカイ」「1 size FITS ALL」
オリジナルアルバムとしては2012年の「thread」以来5年ぶりとなる作品。
昨年リリースされた「アンテナラスト」以降のシングル曲が5曲含まれている。
5年前の前作は初動2.7万枚/累計4.3万枚。
初動4.4万枚は自己最高を記録であり前作を累計を早くも上回った。
京都大作戦を中心としたフェス活動を通してファン層を確実に広げた後、
昨年から半年置きに積極的にリリース活動を続けていた事により、
アルバムにおいても新規ファンが大幅に増加した事が伺える。
----------------------------
8位 identity/山本彩 (2種)
月間売上 : 4.3万枚 (2位→21位→55位→70位→91位)
初動/累計 : 3.7万枚 / 4.4万枚
収録曲 : 「JOKER」「Wings」「何度でも」
山本彩のソロとしては2枚目となるオリジナルアルバム。
前作と同様に亀田誠治氏が編曲に携わっており、
リードトラックの「JOKER」では新境地のロックサウンドとなっている。
初動3.7万枚は前作「Rainbow」(初動5.0万枚/累計6.8万枚)から1万枚ダウン。
AKB48関連からソロデビューした主なメンバーの作品は以下。
□ 前田敦子
Flower (2011.6)
初動17.7万枚/累計21.4万枚
君は僕だ (2012.6)
初動13.6万枚/累計17.1万枚
タイムマシンなんていらない (2013.9)
初動6.1万枚/累計7.9万枚
セブンスコード (2014.3)
初動4.3万枚/累計5.3万枚
□ 板野友美
Dear J (2011.1)
初動16.3万枚/累計21.7万枚
ふいに (2011.7)
初動9.0万枚/累計12.6万枚
10年後の君へ (2012.4)
初動7.3万枚/累計9.4万枚
□ 高橋みなみ
Jane Doe (2013.4)
初動8.5万枚/累計10.3万枚
孤独は傷つかない (2017.9)
初動0.7万枚/累計0.7万枚
2011〜2012年頃は「フライングゲット」がリリースされた頃であり
AKB48自体に勢いがあったため、シングル成績は10万枚以上を記録していたが、
前田敦子は3年前の「セブンスコード」を最後にリリースをしておらず、
板野友美が今年リリースした「#いいね!」や
高橋みなみの「孤独は傷つかない」はいずれも初動0.7万枚。
現状のAKBグループの状況下を考慮すると
アルバムでの3〜4万枚は十分健闘しているように見受けられる。
----------------------------
9位 ラブとポップ 〜好きだった人を思い出す歌がある〜
mixed by DJ和/DJ和 (1種)
月間売上 : 3.9万枚 (17位→10位→5位→11位→12位)
初動/累計 : 0.6万枚 / 9.5万枚
収録曲 : 「花」「ツバサ」「secret base 〜君がくれたもの〜」
今月は9週目以降の累計。
8月から2.5万枚→2.5万枚→3.9万枚と推移。
1週集計期間が長い事もあるが、先月と比べて1.5倍近く伸びている。
3ヶ月連続で月間ランキングにトップ10入りしたのは
今年リリースされたアルバムの中では初の記録。
(SMAPの「SMAP 25 YEARS」やback numberの「アンコール」も3ヶ月目はトップ10圏外)
現在も週に5千枚以上伸ばしておりまだまだロングヒットしていきそうだ。
----------------------------
10位 BUTTERFLY EFFECT/ポルノグラフィティ (2種)
月間売上 : 3.6万枚 (3位→14位)
初動/累計 : 3.1万枚 / 3.8万枚
収録曲 : 「THE DAY」「キング&クイーン」「LiAR」
「RHINOCEROS」以来2年ぶりとなる11枚目のオリジナルアルバム。
「THE DAY」を筆頭にが編曲している作品が5曲あり、
ロック色が強く表れたアルバムとなっている。
初動3.1万枚は前作(初動4.2万枚/累計6.4万枚)と比べ1万枚ダウン。
シングルCDの成績は2万枚台前半で安定しているものの、
アルバムは2年ぶりの作品という影響が表れた印象を受ける。
■ Spot
11位 倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21
-真実はいつも歌にある!-/倉木麻衣 (2種)
月間売上 : 3.4万枚 (4位→11位)
初動/累計 : 2.6万枚 / 4.0万枚
収録曲 : 「渡月橋〜君 想ふ〜」「Secret of my heart」「白い雪」
倉木麻衣がこれまで「名探偵コナン」のテーマソングとして
携わってきた21曲を1つのアルバムにまとめた記念盤。
特典DVDには全楽曲のアニメのOPとED、劇場版のEDの映像が収録されている。
2014年に15周年記念ベストアルバムとしてリリースされた
「MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-」は初動4.0万枚/累計6.7万枚。
大半の楽曲がこの時のベストアルバムと重複していた事を考えると大健闘。
新たな代表曲となった「渡月橋〜君 想ふ〜」が
初めて収録された事も大きく後押ししたように思える。
----------------------------
22位 New Sunrise/Fear, and Loathing in Las Vegas (1種)
月間売上 : 2.0万枚 (5位→18位)
初動/累計 : 1.7万枚 / 2.2万枚
収録曲 : 「SHINE」「LLLD」「Return to Zero」
2008年に結成された若手ハードコアバンド。
ファンの間では「なんちゃらラスベガス」と呼ばれているが、
Fear, and Loathing in Las Vegasのアルバム成績は
2012年の2ndアルバム「All That We Habe Now」から2万枚台前半で安定。
初動1.7万枚は前作「Feeling of Unity」(2.2万枚/累計3.9万枚)と比べると微減。
「LLLD」や「Return to Zero」といったMVのコメントは
半数近くが英語によるコメントとなっており、
作品を問わずバンド自体が海外からも評価されている。
----------------------------
23位 アズ・ユー・ワー/リアム・ギャラガー (1種)
月間売上 : 1.9万枚 (10位→12位→25位→35位→47位)
初動/累計 : 0.8万枚 / 2.0万枚
収録曲 : 「Wall Of Glass」「For What It's Worth」「Chinatown」
元オアシスのボーカルだったリアム・ギャラガーの初のソロアルバム。
ホームである全英、アイルランドのチャートでは1位を獲得。
リードトラックである「Wall Of Glass」はどこか貫禄すらも感じるサウンドとなっている。
2010年にリリースされたオアシスのベストアルバム
「タイム・フライズ…1994-2009」は初動5.9万枚/累計19.8万枚。
ビーディ・アイが2013年にリリースした「ビー」は初動1.2万枚/累計3.0万枚。
ソロでの作品は初動で1万枚以下となったものの、
2週目以降も粘っておりロングヒット中。
今月のチャートではアリアナ・グランデのベスト盤(16位)に次ぐ順位となっている。
**********************************************
■ アルバムCD暫定年間ランキング (2017/11/20時点)
1位 SMAP 25 YEARS/SMAP (2種) (2016.12)
初動/累計 : 66.8万枚 / 117.2万枚
収録曲 : 「世界に一つだけの花」「ありがとう」「オレンジ」
2位 Finally/安室奈美恵 (3種) (2017.11)
初動/累計 : 111.3万枚 / 111.3万枚
収録曲 : 「Hero」「CAN YOU CEREBRATE?」「Love Story」
3位 「untitled」/嵐 (2種) (2017.10)
初動/累計 : 66.8万枚 / 75.0万枚
収録曲 : 「つなぐ」「I'll be there」「「未完」」
4位 サムネイル/AKB48 (2種) (2017.1)
初動/累計 : 61.0万枚 / 63.3万枚
収録曲 : 「365日の紙飛行機」「ハイテンション」「LOVE TRIP」
5位 アンコール/back number (5種) (2016.12)
初動/累計 : 27.4万枚 / 54.9万枚
収録曲 : 「クリスマスソング」「花束」「ハッピーエンド」
6位 THE JSB WORLD/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE (3種) (2017.3)
初動/累計 : 35.7万枚 / 46.5万枚
収録曲 : 「R.Y.U.S.E.I」「花火」「Share The Love」
7位 生まれてから初めて見た夢/乃木坂46 (4種)
初動/累計 : 34.2万枚 / 41.0万枚
収録曲 : 「サヨナラの意味」「インフルエンサー」「スカイダイビング」
8位 ジャム/関ジャニ∞ (3種) (2017.6)
初動/累計 : 32.7万枚 / 37.4万枚
収録曲 : 「罪と夏」「NOROSHI」「なぐりガキBEAT」
9位 真っ白なものは汚したくなる/欅坂46 (3種)
初動/累計 : 27.9万枚 / 36.2万枚
収録曲 : 「サイレントマジョリティー」「二人セゾン」「不協和音」
10位 Hey!Say!JUMP 2007-2017 I/O/Hey!Say!JUMP (3種)
初動/累計 : 29.7万枚 / 35.3万枚
収録曲 : 「Ultra Music Power」「ウィークエンダー」「Give Me Love」
ネタバレ注意
「黒の組織」のメンバーに「あの方」と呼ばれる人物の正体が判明しました。
その名は 烏丸蓮耶
予想通りでした。
じゃぁ、 ど の 人 物 が 烏 丸 蓮 耶 な の か?
こんにちは
まだ10月になったばかりなのに、急に寒くなっちゃいましたね
皆様、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
名探偵コナンTVシリーズ
服部平次 DVD BOXのジャケット画像が公開されました
皆様、よく見てくださいな。
名探偵コナンじゃなくて、名探偵ヘイジですよ
また名探偵ヘイジの文字を目にする日が来るなんて思っていませんでした。
しかも、してやったりのドヤ顔が、ステキじゃないですか
「どや?もろたで工藤!」
こんなセリフが聞こえて来そうです
11月24(金)発売
TVシリーズで平次が活躍した話を集めたDVD4枚組です。
18,000円+税
予約・購入特典は服部平次オリジナル缶バッジ3個セット
DVD収録話・缶バッジ等詳細はこちら
封入特典の平次のVOICEカードっていうのが、どんなものなのか気になります。
特製ポストカードの絵柄はジャケットと同じかな?
それから昨日の記事でも書きましたが、
昨日六本木で開催された倉木麻衣さんご出演のイベント
「から紅の恋歌(ラブレター)」のDVD&Blu-ray発売記念イベントの様子がネットニュースに載ってたのでリンクを貼っておきますね。
動画は10月下旬にコレクターズクラブ限定で配信されますが、コレクターズクラブのサイトに入れない方もいますので、こちらのニュースでも様子がわかるのでよかったら見てください。
それと、先週のアニメの感想記事にも書きましたが、10月7日(土)からエンディングテーマが変更されるのではないかという話の続きです。
日テレの番組表に記載されてただけなので、まだ確定情報ではありませんでしたが、
本日、倉木麻衣さんの公式サイトに詳細が載りました。
「渡月橋 〜君 想ふ〜」
10月7日からOAで確定です
その他、名探偵コナンと倉木麻衣さんがコラボした21曲収録のCD
「倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 -真実はいつも歌にある!- 」
のジャケットも公開されてます。
こちらのCDの発売記念イベントも、大阪と神奈川で開催されます。
詳細はこちらで見てください。
とりあえず、情報ばっかりですがお知らせでした。
では
名探偵コナンのセール情報の大特集、「一期一会」のタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも | これは・・・コミックステージ(5000円(税抜)コース)」について調べてみた