名探偵コナン 星はかつて、夢を見た
はい、
名探偵コナンは劇場版が好きですが、テレビスペシャルで面白かった回をご紹介。
毛利親子とコナンは、山奥の邸に招かれる。なんだか探偵が集まり、昔ここで起きた殺人事件を解くよう指示される。車はすべて爆破され(毛利さんはレンタカーだけど)、探偵が一人毒殺される。残った探偵たちは疑心暗鬼になり殺し合い、誰も残らなかった…しかし、まだ江戸川コナンが残っていた!
野沢雅子さん、石田彰さん、篠原恵美さんなど、ゲスト声優さんも豪華☆烏丸の陰謀の謎が解けるとき、隠された財宝がよみがえる…
毛利探偵の声、まだ神谷明さんだしね。
コナンの世界、どうおさまって行くのか、やはり興味はあります。
名探偵コナン 縮まらぬ、距離を縮める、新幹線
こんばんは
『ぷよクエ』のコラボイベント、『
名探偵コナンラッシュ』が終了したので、最終結果を載せておきます。
まずは最終日に挑んだキリ番ボスから…
(1000番)レムレスver.バーボン※通常攻撃無効、先制・縦横ランダムで固ぷよ化、攻撃力ダウン
ということで、朝起きたら998とかその辺だったので、1000体目に挑めたという(^^;
けど、自分の持ってるカードでは全然、ダメージ入れには貢献できませんな(^^;
1000体目のレムレスなんて、多分、ダメージも酷そうだから混色デッキも意味ないだろうし、みわくのリリンをサポートに使うにしても、赤デッキで行くには自分の持ち手ではあかアミを利用するには青属性枠がいないから結局脆いという始末。
Wターン延長で吸収スキルを使ってみたけど、やはりこれだと吸収できる量は少ないです(^^;
しかも、吸収スキルは麻痺を解除しちゃうんですね。
結局、いつものさくらラフィーナの無属性ダメージループにシフトしました(^^;
漁師シリーズのスキル発動数が軽いんで、完璧なまでに麻痺ループできてました(笑)
これが剣士ラフィーナだったら、もっとダメージ減らせたんでしょうけどね。
そんな感じで、この1000体目は鬼門になるかと思ったんですが
10時過ぎに突破していたという(^^;
ちなみに
1000体以降はいつもながら、敵の苦手属性盾が付くので、サポートに使うカードも頭使いますね。
それでも、まだレガムント砲は余裕で使えるようなので、まだまだ億ダメは出せました。
ということで1000以降のキリ番ボスですが
(1030番)さくらラフィーナ※ステージ効果、攻撃パターンは前番数と一緒
逆転ステージだったので、割合入れにシフトしたんですが、これが悉く盤面に赤ぷよが降ってこない、ハートBOXが振ってくるタイミングは固ぷよ化の時だけ
チャンスぷよを消せば難しい連鎖問題しかでない、5連撃は割合とか重要なところばかり集中攻撃されると
ともかく依怙贔屓ばかりされて、全然ダメージもへったくれも与えられず。
2回目の挑戦も、一回目の5連撃が割合に3回も攻撃が当たり、二回目の5連撃も天使に複数当たって倒されたので、全然、何もできずに終了でした。
なんか上階層の敵の強さが、敵そのものというより、ただのズルで強い感じに見えるのが、フラストレーションを感じるところですね。(^^;
自分だけだったのかな?、あまりにも普段の割合入れの時と、コンディションが違いすぎて、運営の横やりを疑ってしまいました。
(1070番)喫茶店のアルル※攻撃⇔回復逆転ステージ、強全体攻撃、なぞり消し数減少/赤・青・緑盾
このボスの割合入れは珍しく上手くいって、何回も入れられました。
エルマ・アルル&カーバンクルのリダサポで体力もなんとか強全体攻撃に耐えられるまで上がり、尚且つ、アルル&カーバンクルのリダスキと逆転エリアの特性で2連鎖以上で全体攻撃で減った体力を全快できたのも大きいですね。
むしろ、アルル&カーバンクルをリーダーかサポートに使わないと、フィールドにハートBOXが降ってこない事故も考慮すると全体攻撃のダメージはカバーし切れない印象もありますね。
そんなわけで最終結果なんですが
イベント参加終了直後にスクショを撮るのを忘れていたのに気づいて、ブログを書いてる途中でランキング結果をスクショしたんで味気ないですが
1080体を超えましたΣ( ̄ロ ̄lll)
これは自分のいるギルドの最高記録更新でした。
今回は1000体を突破したギルドさんも多いのかな?
挑戦回数が150回惜しいところでしたが、今回のギルイベは夜のうちに寝落ちしてしまったことが多かったんで、回数が稼げんかった(^^;
ぶっちゃけ、ワイルドさんの報酬ボーダーライン、もうちょっと下げてもよくない?
★7変身が実装されるキャラも増えたし、ワイルドさんを入手しやすくできるように、多少フットワークを軽くして欲しいです。
そんなわけでギルイベに参加された皆さん、お疲れ様でした♪
最後に変身のスクショ
ACガチャで入手した2枚目のコロポックルも★4に変身。
まあ一回変身させてるんだから、わざわざ再び変身させんでもよかったんですけど、収集として集めてるカードは変身が完了した状態でとっておきたいもんで(笑)
ペリンは★5に変身。
★4ゼリーが足りなかったもんで、木曜になったらぷよPでゼリーを交換するつもりだったのに、ギルイベにかまけて忘れてたんで、★6変身はまだお預けですね(^^;
Google × 名探偵コナン = 最強!!!
こんばんは
本日11月24日発売のテレビ誌で12月1ヵ月分の放送予定が判明しました
前回書いた放送予定の記事では12月と1月の前半分だけわかっていましたが、
今日新たにわかった分と合わせてまとめて書いておきますねφ(.. )
12月 2日 883話 アニメオリジナル
「絵本から飛び出す爆弾魔(前編)」
12月 9日 884話 アニメオリジナル
「絵本から飛び出す爆弾魔(後編)」
12月16日 885話 原作 
「謎解きは喫茶ポアロで(前編)」
12月23日 886話 原作 
「謎解きは喫茶ポアロで(後編)」
12月30日 未定
2018年
1月 6日 ○○○話 原作
「怪盗キッドの絡繰箱(前編)」
1月13日 ○○○話 原作
「怪盗キッドの絡繰箱(後編)」
12月後半はやっぱり予想通り「ポアロの話」でしたね
この話が昨年のクリスマス時期にサンデーに掲載されたように、クリスマスにピッタリな話なのと、堀川りょうさんのイベントで伺ったお話や古谷徹さんのTwitterのつぶやきからも、もうそれしかないだろうって感じだったので、やっぱり原作の順番を変更してのOAになるようです。
この話の少し前の原作に今後重要そうな登場人物が出る話がありますが、「ポアロの話」にはそれについての会話が含まれているので、その辺はカットしてアニメ化するんでしょうけど、その人物について安室さんが気づいた風な感じなので、カットして後々大丈夫なのかなぁとちょっと思います。
まぁ、私が心配することじゃないですし、それより9月に「鵺」をやってわずか3ヵ月でまた平次がアニメに出るなんて、こんなことは過去になかったと思うので、本当に嬉しいです

あまり色々書いてしまうと、アニメ派の方にネタバレになってしまうので書けませんが、この話は平次と和葉が出るのに、安室さんも出るというメインキャラがいっぱいな話題作です。
皆さんは久々の安室さんの登場で、何よりそこを一番注目してると思いますが、
皆さんと注目するとこが違ってて何ですが、私はやっぱり平次が一番好きなんです

時期的に来年の劇場版のCMも流れると思うので、そういう意味でも「ポアロの話」を先に放送するのかもしれませんね。
で、12月30日ですが、テレビ誌では未定になっていました。
ただ、本来のコナンの時間である18時からは前倒しで18時30分からの番組名が記載されています。
17時からの1時間と、18時30分以降が未定と記載されています。
なので、前倒しで17時台にコナンの放送があるかもしれないし、ないかもしれないという感じですね

もし、放送があってもデジリマじゃないかと思います。
でも多分放送はなさそうですけどね。
わかったらまたお知らせしますね。
※追記(11月24日20時25分)
放送予定とは関係ないんですが、新情報が一つわかったので書いておきますねφ(.. )
名探偵コナン 工藤新一&毛利蘭 シークレットアーカイブス
2018年1月16日発売
2,000円+税
大好評シークレットアーカイブスの第3弾は、真打ち登場の「工藤新一&毛利蘭」特集です。
一冊丸ごと工藤新一&毛利蘭だけに絞って特集した少年サンデーグラフィック史上初のファンブック。
詳細はこちら
では

[広告] 楽天市場
名探偵コナン(3)【電子書籍】[ 青山剛昌 ]
高校生なのに小学生に縮んでしまった!!そんな変な状況でも探偵の血が騒ぐ俺は難事件に次々と挑戦だ!!でも自分の正体がばれちゃいけないから、結構気をつかうぜ!!俺の名前は、小さな名探偵・江戸川コナンだ!!画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
価格:432円
名探偵コナン(24)【電子書籍】[ 青山剛昌 ]
元太、哀、歩美たちと学芸会の練習をしていたコナンは、脱走犯とそれを追いかける佐藤・高木刑事と出会う。佐藤刑事は追跡の末、古いビルの一室で犯人を捕獲するが、脱走犯は無実を主張。身動きがとれなくなった佐藤刑事に代わり、高木刑事とコナンたちは真犯人捜しを始めるが……。画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
価格:432円
名探偵コナン(60) (少年サンデーコミックス) [ 青山剛昌 ]
少年サンデーコミックス 青山剛昌 小学館メイタンテイコナン アオヤマゴウショウ 発行年月:2008年01月 予約締切日:2008年01月05日 サイズ:コミック ISBN:9784091212665 本 漫画(コミック) 少年 小学館 少年サンデーC
価格:463円
【中古】名探偵コナン 10/ 青山剛昌
名探偵コナン 10 (新書版) の詳細 出版社: 小学館 レーベル: 少年サンデーコミックス 作者: 青山剛昌 サイズ: 新書版 ISBN: 4091233805 発売日: 1996/04/18 関連商品リンク : 青山剛昌 名探偵コナン 小学館
価格:108円
名探偵コナン(6)【電子書籍】[ 青山剛昌 ]
体が小さいからって大きな奴には負けないぞ!と威張ってみたものの、仮面の男に追い詰められて大ピンチ!!でも自慢の頭脳で何とか脱出、奴らの正体だって暴いてみせるさ。小さな名探偵・江戸川コナンとは俺のコトさ!!画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
価格:432円